事業案内

メンタルケア・ホットライン

地域医療機関連携システム構築を目指します

メンタルケア救急受診相談ダイヤル メンタルケア・ホットライン

メンタルケア・ホットラインを利用して頂くときに注意して頂きたいこと

自院や日頃から交流のある医療機関で対応できない場合にご利用ください。

  1. ご依頼のお電話は、医療機関のスタッフの方、保健所、福祉事務所等の公的機関スタッフの方からお願いいたします。

    診察された先生や、関わっている公的機関のスタッフの方が精神科入院・外来での受け入れが必要とご判断された場合について、ご依頼・ご相談をお受けいたします。

    〈患者さん、ご家族からの直接のお問い合わせは受け付けておりません〉

  2. うかがった情報を元に、その条件で受け入れの可能性のある精神科をお探しいたします。

    最終的に受け入れが可能かどうかは、直接受け入れ先医療機関とお話合いください。受け入れ否となった際には、別の医療機関をお探しいたしますが、受け入れ医療機関が見つからず、ご紹介できない場合もございますので、ご了承ください。

  3. 精神保健福祉法状の医療保護入院となる可能性もあります。

    その場合、保護者の有無の確認や、同伴のご家族から直接お話しをうかがい、入院に関するご説明をさせていただく場合がございます。区市町村同意を想定されている場合は、区市町村職員と連絡を取らせていただく場合があります。

精神科への受け入れのご依頼の際は、以下のことをご了承ください。

一般科医療機関の先生へ

  • お身体の疾患に関する必要な検査や処置が終わっており、精神科単科医療機関でお引き受けが可能なお身体の状態である場合に、ご相談をお受けいたします。(受入医療機関によって、お引き受けできる条件が変わりますのでご相談ください)
  • 精神科で受け入れた後に、身体、疾患の症状が悪化したり発生した際は、再度お引き受けいただくなど、引き続きご相談させていただけるようご協力をお願いいたします。
  • 患者さんのこれまでの診療情報、現在の状態などを具体的にお知らせください。処置内容・検査データ、これまでの既往症の情報が必要となる場合があります。
  • お身体の状態によっては、対応できない場合もございますので、ご了承ください。

精神科診療所の先生へ

  • 自院や日頃から交流のある医療機関で対応できない場合にご利用ください。
  • 主治医の先生から、患者さんの概略、現在の状態などの情報をお知らせいただきます。
  • 治療方針や退院時において、受入先医療機関と協力・連携を図っていただけるようお願いいたします。
  • 退院後は、これまでの通院先診療所に戻って通院していただく場合もあります。

●試行事業ですので、帰結について指定の報告書へのご回答にご協力ください●

メンタルケア・ホットライン利用の流れ